住まい・インテリア

IKEA家具

Dscf0550 IKEA家具へ行ってきました。保水系パーマの講習へ参加した次の日に、空き時間が出来たので急に思いつき行ってきました。

IKEA家具は、スエーデンの大型家具店です。一日8時間くらいいても飽きないくらいたくさんの家具 雑貨 照明器具 キッチン用品 etc. が有りました。 中に大きなスエーデン料理のレストランもあります。1000円くらいで大満足の味とボリュームを楽しめます。

私は4時間しかいられなかったので半分しか見られませんでした。今回はバスで行っていたので家具も買えなく下見だけでしたが、鳥取では無い発想の家具が沢山あり、欲しいものがいっぱいです。

クッションを3つ買ってきました。テーブルランプ ひとつ。カバのぬいぐるみを1つ。全て待合室に置いています。

「マリーゴールド」

Dscf04441 開花時期は10月です。花言葉 「予言」  

「ポンポンアスター」

Dscf04431 開花時期 9月 花言葉「心から慕っています」

「コスモス」

Dscf04421 庭にコスモスの種をまきました。

秋には、花が咲く予定です。

お楽しみに。

花水木 楓 桂

Dscf03961 Dscf04021 Dscf04031 Dscf04051 花水木の花が咲きました。

今日は久しぶりに良い天気。青空に 白い花水木の花水木の花が綺麗です。 隣に見えるのは、桂の木です。昨年は室内にありましたが今は、外。 外の方が気持ちよさそうです。

楓もいっせいに葉が出ました。

植物たちは、人より季節に敏感なのかも知れませんね。

「甑山」      (こしきやま)

Dsc02086 半年以上前から、入手したかった、磯見雅人の作品 「甑山」          (こしきやま)が、やっと手に入りました。山はもちろん 河の深い色と中景の田園風景の描写が素晴らしいです。

コーヒーでも飲みながら、一度じっくり観てください。雲が流れてゆきます。

半年飾っていた、津田 耕の作品 「フラワー」は、近日中に、ロフトに飾る予定です。今しばらくお待ちください。

桂の木

Dsc02019

今日は久しぶりに、いい天気でした。

晩秋に実施予定だった 桂の木の、鉢からの移植をやりました。

大変かなーと思っていたら、あっという間に終わりました。

やはり一人でやるより2人ですると

早いです。 

うまく根付いてくれるといいのですが。

世界で一つだけの サインポール

Dsc01980 紅葉が平野部までやって来ました。   若葉台のイチョウ、宇部神社の楓、の落葉をなどを たくさん集めてきて 世界で一つだけのサインポールを作ってみました。  予想していたより鮮やかな感じがしますが どうですか?  

11月18日 リニューアルオープンを記念して、店の左側に設置しました。

これも特別に市販の物と回転数を変えてみました。

◆さて、問題です。 このサインポール、毎分何回転でしょう? または、当店のサインポールを遅い方から順に当ててください。

☆正解の方には、豪華景品差し上げます(^_^) お気軽に参加してください。

店内もリニューアルし、待合室とカットスペースの間に、引き戸を付けました。これで、女性の方も男性の方も、リラックスできますね。

以前、少し 待合いの方が気になっていた方、お待たせしました。

「秋晴れ」

Dsc01928

朝晩は、さすがに寒くなりましたが、日中は秋晴れのよい天気が続いています。

店内の植物に、日光浴をさせようと思い、店の前に出しました。

ひなたぼっこには。最適な陽射しです。

「秋」

Dsc01896

やっと秋らしくなりました。今年の長かった夏も終わりました。

夏 日陰の涼しいところに置いていた「桂の木」を南面に持ってきました。

もう少しして葉が落ちたら、庭に植えようと思います。

この桂の木、8月くらいまで店内にありました。

ケーキのような、甘いとても良い香りがしていました。

外に置くながもったいないような香りです。

(桂の木は、写真の右端に写っています)

より以前の記事一覧

髪工房 「日曜の朝」

  • レイモン・ペイネ
    あなたの別荘気分で ノンビリ髪でも切ってみませんか? 「花水木」 「楓」 「空山の風車」 「青い空」 を眺めながら、髪を 「カット」 「カラー」 リラックスして 「ヘッドスパ」 「顔そり&プチエステ」 でスッキリ しっとり きっと良い一日になります(^_^)v
2020年8月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ