「環境」
「環境」
昨日いらっしゃったお客さんが、地球温暖化について、いろいろと教えてくださいました。
そう、地球の温暖化を含め、自然環境を大切にしないといけないのです。
当店も、環境に優しく、人にも優しい取り組みをおこなっています。
まず、理美容室といえば、「シャンプー」
シャンプーは、合成界面活性剤、防腐剤、香料、着色料などを、いっさい含有しない、
生分解性の高いシャンプーを使用しています。
このシャンプーは、環境に優しいばかりでなく、人にも優しいのです。
赤ちゃんの体から、アトピーなどの敏感肌の方、も安心して使えます。
また、このシャンプーだと、理美容師が一日に10人20人シャンプーしたって手荒れすることもないのです。
環境に優しいってことは、人にも優しいのです。
店の造りも環境に配慮しました。
高断熱化することにより、エネルギーロスを少なくすることが出来ます。
わずかなエネルギーで、快適な室温に近づけることが可能になりました。
これは、地球に優しいだけではなく、人も快適で、電気代も節約できるのです。
梅雨の蒸し暑いときでも、室温を下げないで湿度を下げることが可能となります。
今日は久しぶりに良い天気になりました。空山の風車も軽快にまわっています。
« 「安全」 | トップページ | シャンプーのすすぎ »
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- 美髪色 新規施術始めました(2020.08.27)
- お客さまから、うれしいメールが届きました(^^)/(2010.11.12)
- シャンプーに、こだわる貴方に、100%植物成分のシャンプーが とうとう出ました。(2009.12.04)
- お客さまより メールを頂きました。(2009.06.16)
- お客さまから メール頂きました ヾ(´▽`*)ゝ ♪(2009.06.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 「安全」 | トップページ | シャンプーのすすぎ »
理美容師の人はアトピーだとなかなかなるのが難しいでしょうね。
自分が使っているシャンプー大丈夫なのかな?
投稿: おいどん | 2007年7月20日 (金) 16時45分
こんばんは
自然環境を考えた、理美容室凄いです
そういえば、一般家庭用のシャンプーひとつでも、ほんと種類がありますよね。
私は、量・値段の事しか見てなくて環境の事考えてませんでした、いけない子です(´д`)ゞ
髪を綺麗にしつつ自然も綺麗にしないといけませんね
★前回コメント感謝します
宮崎も梅雨が明け暑い日々が始まりました
「よだきい」の言葉が鳥取の方言にも有るのには驚きました
蒸し暑い時期に、体調悪くしないようにしてください( ̄▽ ̄)ノ
投稿: てる | 2007年7月20日 (金) 23時25分
おいどんさん こんにちは
アトピーの人でも、理美容師になれます。
少し注意して、手袋とかまめに使って、薬液から手を守る必要があります。
特に、カラー剤とかパーマ液が手につかないように注意は必要です。
安全なシャンプーは、薬局にもあると思います。
見つからないようでしたら、是非 当店でお求めください(宣伝しておきますね)特別割引致します。
投稿: 日曜の朝 | 2007年7月21日 (土) 15時55分
てるさん いらっしゃいませ
シャンプーを 量と値段で決めるなんて
てるさんらしいですね。
てるさんは、石鹸なんかが似合いそうです。
石鹸でバシャバシャッって洗って
タオルで拭いて終わり!
リンスとか ドライヤーなんて
軟弱なもの使っちゃ駄目ですよ。
石鹸は環境にも優しいのです。
洗い上がりもさっぱりして 気持ちいいっ。
台風対策お疲れさまでした。
確かに家の移動中に台風来ると
対策が大変ですね。
梅雨時期は仕事がやりにくいですが、
梅雨明けおめでとうございます。
投稿: 日曜の朝 | 2007年7月21日 (土) 16時04分